任意売却と競売の違いとは? | 不動産 : ALLNECT

任意売却と競売の違いとは?

不動産
競売は住宅ローンが支払えなくなった場合に、借り入れ先である銀行などの金融機関が裁判所を通じて不動産を売って売却した代金から住宅ローンの残金を回収する手続きのことをいいます。 それに対して任意売却は、専門のコンサルタントが債権者と債務者を仲介し、抵当権を解除して住宅を売却する方法のことです。 競売は裁判所が介入する手続きのため融通はほとんどききません。 任意売却の場合にはそれとは違い、債務者の判断で取引を行うことができます。 競売の場合には市場価格よりも大分安くなってしまうことがほとんどですが、任意売却の場合には市場価格とあまり買わない価格で売却することができます。 任意売却を行うには、債権者である金融機関に抵当権を解除してもらう必要があります。 金融機関が応じてくれなければ不動産を売却することはできません。 ですが、金融機関にとっても市場価格に近い価格で不動産を売却することで住宅ローンの残金を回収しやすくなるというメリットがあります。 競売の場合には裁判所の執行官が住宅の調査を行うので、近所の人に知られてしまうこともあります。 精神的な面でもストレスが大きいのですが、任意売却であれば普通に不動産を売却するのと変わりないので周辺に知られることはまずありません。 そのため心理的な負担が少ないというのも任意売却のメリットです。 また、落札された後に住み続けていたら不法占拠になってしまうので、強制的に立ち退きを執行されてしまうこともあります。

カテゴリー

上へ