「代位弁済」とは何? | 不動産 : ALLNECT

「代位弁済」とは何?

不動産
金銭貸借で使用される言葉の1つに代位弁済があります。言葉としては代位は他人に代わって法律上の権利を行使することを指し、弁済とは借りていたものを返す意味になります。 簡単には債務者以外の第三者が債務を返済することをいい、最も使われるケースとしてはカードローンなどからの借入や、融資があります。 代位弁済は、分かりやすくいえば借入をした本人が返済できなくなった場合に他の第三者が代わりになってお金を払う行為を指します。カードローンなどでは保証会社、融資では担保がなければ保証人が行うことになり、債権者からは一括返済が求められます。 債務者は代位弁済が行われた後の対応が重要になります。まず、融資の場合では知人や親族が保証人となることが多く、理解しておきたいのは、ただの保証人ではなく連帯保証人であることです。 ここでの違いは抗弁権の有無があり、保証人であれば債務者へ要求を先に求めることや、複数いれば先に他の保証人に請求するなどの主張ができます。一方、連帯保証人は抗弁権が無く、請求されれば要求通りに支払わなくてはなりません。 その後は債権が連帯保証人に移り、債務者は払ってくれた人に対して返済を行っていくことになります。このケースは通常の請求のみで進められることも多くありますが場合によっては提訴される可能性もあり、返済取決めをしっかりと行うことが大切になります。 カードローン等の場合には保証会社が債務者に代わり支払をします。支払をすることで債権は保証会社に移り、例えば金融機関の商品であればそのほとんどが消費者金融が保証を行っています。 まず、理解しておきたいのは代位弁済が行われる前の段階で個人情報機関に事故扱い登録されることになり、他からの借入は一切できなくなります。 また、行われた後は保証会社から請求され、ここでも融資のケースと同様に一括請求が行われます。支払わずにそのままの状態にすれば提訴されることになり、よほどのことが無い限り保証会社の言い分が通ることになります。 債務名義を取ることで保証会社は給料債権差押えなどの強制執行が可能になり、避けるには裁判の場で分割和解に持ち込むことがあります。

カテゴリー

上へ