おみくじとは? | 占い : ALLNECT

おみくじとは?

占い
おみくじは神社にて吉凶を占うものです。 昔は凶と大凶は抜かれている事が多かったですが、今は普通に入れられています。 私はよくおみくじで末吉を引く事が多く、何度も買いなおしをして大吉が当たるまで頑張っていました。大体神社によって入れている枚数が違うはずですが、確率的に30分の1程でした。かなりの上客だったはずです。決して巫女さんがかわいくて、何度も引いたわけではありません。 しかし、巫女さんに顔を覚えられるほどには通いました。かなり仲良くもなり、電話番号も聞けました。今でも仲良く付き合いは続いています。もう神社に行く事はないので、巫女さんと仲良くなる機会はこないでしょう。 話が逸れましたが、このおみくじ、実は神社の大きな収入源にもなっています。結果の悪かったものは木に吊るすとよいと言う文化が残っている珍しいものです。 占いとしては、神社しか行っている所がないのですが、おみくじという言葉はひとり歩きしている事が本来の意味からかなりそれてきています。もはやただの占いと変わりがなくなってきています。 本来は一年に一回だけ行うものですが、今は様々な場所で行われており、日々の占いにも使われています。お菓子でもおみくじをモチーフにしたものが多々発売されています。 おみくじ自体は昔から人々に馴染み深いものでしたので、深層心理でよい物と理解している方が多いのではないのでしょうか。そんなおみくじですが、今はゲームでも引く事が可能です。ゲームのツールとしても活躍しています。 私自身もよくゲームをしますが、おみくじによって、レアアイテムをもらえるものも多いです。 企業も射幸心のあおり方をよくわかっていますね。本当に今ははまっています。

カテゴリー

上へ